ついに2025年シーズンが、3/28の金曜から始まりました。まさかのSH相手に開幕3連勝を飾り、(もしかしたら)今季最後の首位かもしれないとの思いと今年は違うか?との思い、その他に色々思うことがあり上がったテンションそのままに書きあげちゃいました。
とりあえず開幕オーダー
1(左)西川 2(二)藤岡 3(右)藤原 4(D)ポランコ 5(捕)佐藤 6(一)ソト 7(中)高部 8(三)上田 9(遊)小川
予想は
1(中)高部 2(二)藤岡 3(D)ポランコ 4(一)ソト 5(捕)佐藤 6(三)安田 7(左)荻野 8(遊)小川 9(右)藤原
うん、安田⇒上田、荻野⇒西川だけ。年始の願望から外れましたがオープン戦からは妥当と思います。
さて開幕戦(8-2○)
小島-有原 五回までパーフェクト対4回4安打4四球1失点ではや降板では、序盤でまあ今年も有原は打てんか…と思いました。しかし、3回のソト4回の西川の好守からの5回に登板した中森がピシャッと抑えると、6回に高部から始まる連打、締めはトシヤの2ランでビッグイニングを作ります。7回に小川、8回にポランコのダメ押しで3年ぶりの開幕白星です。
この試合は西川のプロ初安打、打点、捕殺、二番手の中森の勝利とフレッシュな顔ぶれの活躍が印象的でした。
2戦目はボス-大関(5-4○)
左だからか1番は岡になり、7番(三(怒))中村8番(捕)田村9番(遊)友杉と、申し訳ないですが下位3名は期待どおりの結果になりました(9-1)。残り1名の岡が大活躍。1点ビハインドの5回に逆転3ラン、10回に勝ち越し打の3安打4打点で大暴れです。ボスは5回4失点、逆転してもらった後のギータの3ランが痛かった。10回を抑えた益田は名球会のカウントダウンを6としました。
3戦目(7-4○)種市-上沢
6回4失点と右のエースとしてはもの足りません。ラッキーセブンで昨日のヒーローの代打岡のタイムリーで4-4に追い付き、ついだ高卒2年目の木村が7回をしっかり押さえます。すると8回に勝ち越し点、9回にダメ押しの2点が入りそのまんま逃げきりです。木村に初登板初勝利がつきました。
・いやー開幕3連勝は記憶にありません(13年ぶりだそう)。
・地上波中継が無いのがさみしい⤵
・左右のエース、次は頼んます‼
・二番手の中森、高野、木村がそれぞれ大事なところをピシャッと抑えて逆転勝ちに繋がりました。
・勝ち投手が中森、ゲレーロ、木村とフレッシュなのも面白い。
・西川が3日とも上位で出場、13-3ではありますが、いいスイングをしてます。
・不思議なことに3戦とも最後はセンターフライで高部が押さえてます、
・西川はこのまんま見てみたい。岡も出したい、高部は外せない。藤原、ポランコ、和田と外野は飽和状態です。
・内野はやっぱり…です。当確はソトくらい?
・安田と寺地の出番は??
・一方SHの開幕2連敗は過去に無いらしく、ダイエー時代に遡るみたい。さらにホームとなると1974年の南海ホークス時代らしい。強いチームはいいなぁ。
開幕3連勝のテンションのままに校閲もほぼせず書き連ねました。今年こそは…❗
中川和也 拝