なかなか思いついたネタまでたどり着くことなくシリーズばかり増えます(笑)
今日は昨日聞いた元メジャーリーガーの長谷川さんの言葉がモロに刺さったので一気に書き上げちゃいました。
いつも通り、結論は最後にあるので面倒なら最後まで読み飛ばしてください。
ついにメジャー、日本ともプロ野球が開幕しました。
で、たまに朝のメジャーの中継を見ることができる日があります。3/29(金)のドジャース-タイガースの中継、解説がオリックス⇒メジャーの長谷川さんでした。その視聴中(約15分)にたまたま聞くことの出来た印象に残った一言が『こまめなストレッチ』です。
画面に映る日本人は、大谷と前田健太です。前田は結局出番はなかったようですが、今は中継ぎをやっているようで、たびたびブルペンでシャドーやストレッチをしている姿が映ります。
実況はまだ3回1-0でほどほどに先発が好投しているのに『出番でしょうか?』とか言われてました。それに対し長谷川さんは『出番までイニング毎には立って体を動かす』とか『関係なくこまめにストレッチをする』とか当たり前のようにおっしゃってるんですよね。
メジャーで通算9年間で500試合以上投げた投手の言葉です。
試合前練習から中継ぎの出番までに数時間あります。平均3日に一度の出番に向けオフ日以外は毎試合準備、それを半年間続け、シーズンオフでもシーズン中に向けて準備、それを9年間です。すごいですよね~
そんな人も我々整形外科医も言うことは同じだなと思い、心に刺さりました。
まとめ
『こまめなストレッチ』整形外科診療では必ず生活指導で出てくる言葉です。
長谷川さんの『出番までイニング毎には立って体を動かす』
それは『こまめに動いとかないと出番で動けない』ということ。
きっとヒトという動物の本質をついているんだろうなぁ。
中川和也 拝